
サンリオピューロランド4階にある「シナモロールドリームカフェ」を利用したので写真付きで口コミします。
青を基調とした落ち着いたカフェメニューは写真映えするスイーツがたくさんですが!
スポンサーリンク
目次
【ピューロランドのシナモンカフェ】店内の様子
店内は青で落ち着いた雰囲気です。
見上げると、白い木に見立てた柱に小さなシナモロールがジブリの「こだま」のように引っかかっていました。
テーブルもパステルカラーのキャラクターがプリントされていてとってもかわいいです。
【ピューロランドのシナモンカフェ】メニュー
スイーツとドリンクを中心としたメニューです。
- シナモロールのハロウィーンドーナツ(2018年ハロウィーン限定メニュー)
- 魔女シフォンのふわもこスフレ(2018年ハロウィーン限定メニュー)
- 小悪魔モカのショコラドリンク(2018年ハロウィーン限定メニュー)
- シナモロールのブルーーソーダ
- みるくのいちごヨーグルト
- シナモンの照り焼きチキンパオ
わたしはせっかくだったので期間限定のハロウィーンメニューを頼みました。
スポンサーリンク
【ピューロランドのシナモンカフェ】味
味については「正直クリームがくどくて美味しくない」というのが正直な感想です……。
まとめて頼んだのを後悔しました。
「1品だけであればなんとか食べられる……」という感じです。
以下、味について1品ずつガチで食レポします。
- 魔女シフォンのふわもこスフレ
- 小悪魔モカのショコラドリンク
- シナモロールのハロウィーンドーナツ

スポンジ部分は仙台のお菓子「萩の月」に似た食感です。
中にはカスタードクリームが入っています。
さらにサイドに添えられたクリームは紫芋の味。
ダブルのクリームがくどいです。
表面にかかっているのは「オレオ」のクッキー部分を砕いたような絶妙な苦味のある粉がかかっています。
その上にはクリームが乗っていて、中はショコラドリンクになっています。
これもクリームがくどいです。
氷がたっぷり入っているので、すぐに飲まないと水っぽくなります。
半分まで飲んでリタイアしてしまいました。
真ん中の温泉卵のようにプルプルしている部分はミルクプリンでできていました。
シナモロールの顔は印刷されているかのようになめらかです。
しっとりした食感のドーナツに、分厚くミルクチョコレートがかかっています。
そしてさらにその上から格子状にチョコレートがかけられています。
こちらも3口食べてリタイアしてしまいました。
【ピューロランドのシナモンカフェ】トイレ
シナモロールドリームカフェの隣にはキティちゃんのライブが見られる「館のレストラン」があります。
この館のレストランのトイレはいつも空いていて穴場なのでおすすめです。
スポンサーリンク
【ピューロランドのシナモンカフェ】まとめ
今回は限定カフェメニューを中心に頼んでしまったので、通常のカフェメニューをまた頼んだら口コミします。
シナモンのブルーソーダはクリーム感が少なかったので、次回はそちらを飲んでみようと思います。
かわいさにつられてついついいろいろなメニューを頼んでしまいがちですが、まずは1品からスタートがおすすめです。
写真映えするかわいさなので、友人・家族とシェアしながら撮影するのもいいかもしれません。