
ワーママ部のあやえみです
スポンサーリンク
【ららぽーと立川立飛のATM】場所はどこ?
ららぽーと立川立飛のATMは1階の無印良品(北側)がある並びにあります。
また外からの入り口ですと、多摩モノレール「立川立飛駅」方面入口(2階)が一番近い入口です。
エスカレーターを下って1階に降ります。
直進して1階スーパーマーケットの青果・くだもの売り場を角を曲がるとATMがあります。


【ららぽーと立川立飛のATM】設置してあるATMの種類
- セブン銀行ATM
- 多摩信用金庫ATM
- みずほ銀行ATM
- 三井住友銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- りそな銀行ATM
メインバンクは網羅してあるので助かります。
スポンサーリンク
【ららぽーと立川立飛のATM】月1回利用するならカードがおすすめ
たま~に遊びにくるくらいなら不要ですが、月1回は利用するなら断然クレジットカードの作成がおすすめです。
我が家ではメインのクレジットカードを三井ショッピングカードにしたのですが、気づいたらポイントが5,500ポイント溜まっていてTシャツがほぼダダになりました!!
三井ショッピングカードの作り方ですが、「ららぽーと立川立飛」の館内で作ることができます。
1階の中央の総合案内所の近くにクレジットカードを作れる「カードデスク」があります。
発行の手続きをした後、混んでいなければ数時間程度で即日カードを発行してもらえます。
「クレジットカード」発行の間は「ポイントカード」を渡してもらえるので、発行の間に買い物をしたポイントも無駄になりません。
しかもららぽーと立川立飛内の店舗での支払いはサインレスなので、子供連れで手軽に買い物をしたい場合は助かりますよ!
その代わり、たくさん買い物をすると控えのレシートで長財布はパンパンになりますが(笑)。
利用頻度が高ければ現金よりもおすすめです。
すこしでもこの記事が参考になればうれしいです。