このブログを書いている人

「ワーママ部」は、「ワーママ」を「部活」のように「活動」した記録を残したいと思って名付けました。
「ワーママ」というとなんだか「キラキラ」していなきゃならないような無言のプレッシャーを感じるのですが「決してそうではないよ」という情報発信ができればと思いました。
自己紹介
1983年生まれです。千葉県で育ち、大学生になって、東京で女子大の寮生活を4年間体験しました。就職先はITベンチャー。といってもなにも技術的なことは学ばず、インターネット通販のメールマガジンを書きまくっていました。
そんな中、大学の友達のツテで夫と知り合い、28歳で結婚。
その後マンション購入によって通勤先が遠くなることも手伝い、退職。西東京の地元で正社員として再就職しました。
就職から1年後妊娠し、2015年11月に女の子を出産しました。
認可保育園に娘を預けることができたので、2016年4月に産後5ヶ月で時短勤務として職場復帰。
家庭と仕事との両立の限界を感じ、2018年7月に正社員を退職し、派遣に切り替えました。
今は在宅で週4日9:00~16:00で作業をしています。
あやえみの「死ぬまでにしたい100のこと」
ブログをはじめて、どんなことをしたいのか書き出してみました。
このブログでは、ワーママが楽になる情報発信とともに、わたしがやりたいことにガンガン挑戦して、その結果どうだったのかを書き留めていく記録ブログです。
夢の100リスト>>>「死ぬまでにしたい100のこと」を派遣主婦35歳が書いてみた結果
あやえみの趣味
「あやえみ」の「あや」は高校生から使用しているペンネームと書きましたが、小説を書く際のペンネームです。
pixivで小説を書いていますが、2017年11月にフォロワーが1,000人を超えました。
こちらの趣味は現在小休止中です。
漫画・小説を読むのが好きで、今はiPadのKindleで通勤などの隙間時間に暇を見つけて読んでいます。