
今回は我が家で0歳からはじめた「こどもちゃれんじベビー」について実際のおもちゃ・付録の写真付きで口コミを紹介します。
「こどもちゃれんじベビー」は、はじめて赤ちゃんを育てる新米ママにおすすめです。
とくに自宅に教材が届くので、忙しいワーママにぜひ試して欲しいサービスです。
わたし自身が小学校から高校まで「進研ゼミ」をやっていて親近感を持っていたため0歳から利用しました。
こどもちゃれんじベビーの資料請求・入会はコチラ>>>【こどもちゃれんじ】
スポンサーリンク
目次
こどもちゃれんじベビーとは?
こどもちゃれんじベビーとは、0歳から1歳向けの赤ちゃんに、知育の教材セットが毎月届くサービスのことです。
ベネッセが運営しているサービスで、「しまじろう」のキャラクターが有名です。
こどもちゃれんじベビーの料金
支払い方法 | 1回ごとの料金 | 18回の総額 |
一括払いの場合 | 1,758円/回 | 31,644円/18回 |
毎月払い | 2,036円/回 | 36,648円/18回 |
一括払いの方が、総額で5,004円お得になっています。
ワーママの場合は、一括払いにしてしまった方が手続きが少なくおすすめです。
わたしはクレジットカード一括で支払いました。
スポンサーリンク
こどもちゃれんじベビーのおもちゃ・付録
わたしは子供が2015年11月生まれだったため2016年からこどもちゃれんじベビーの利用を開始しました。
こどもちゃれんじベビーのおもちゃで一番インパクト&人気があるのはこのベビージム・プレイマットではないでしょうか。
実際にプレイマットを購入すると7,000円~15,000円程度はするので、特別号の2,036円で購入できるのはかなりお得です。
(既成品に比べて少し安っぽい感じはしますが……)
子供が好きな手先遊びができるおもちゃです。
子供は2歳8ヶ月になった今でも、モチーフをつまんで動かして時々遊んでいます。
特に金属の輪がカチャンと落ちる音が面白いようです。
我が家の子供に1番ウケたのがこの切り株のおもちゃです。
切り株のおもちゃは、側面に花のモチーフをつけてクルクルと回すことができます。
また真ん中に穴が空いているので、付録のおもちゃの小鳥や手持ちのおもちゃを差し込むことができます。
これが子供に大ウケでした。
小鳥が顔を出すたびに「いないないばあ」をされているように感じるのだと思います。
とても喜んで笑っていました。
こどもちゃれんじベビーは、届いたおもちゃを上手く工夫して組み合わせることができるので長く使用することができます。



こどもちゃれんじベビーは音を出して遊ぶおもちゃが多く届きます。
育児休暇中は、日中は子供と二人きりで過ごすことが多く「声を出す」機会があまりありませんでした。
でもこの曲が入ったおもちゃに合わせて歌うことで、いい気分転換になりました。
こどもちゃれんじベビーのおもちゃに収録されている「いとまき」の歌は、2歳8ヶ月になった子供が保育園で手遊び歌として教わっています。
子供も「いとまき」の歌が入っていることが分かっているので、自分でスイッチを入れて曲に合わせて手遊びを披露してくれます。
こどもちゃれんじベビーのメリット
こどもちゃれんじベビーを実際に受講して感じたメリットを紹介します。
こどもちゃれんじベビーは月齢に合ったおもちゃ・付録が自宅に届く
はじめての子供だと、なにが月齢にあったおもちゃなのか判断がつきません。
まだ赤ちゃんなので、おもちゃ売り場に行くこともできません。
土日に外出できたとしても、たくさんのおもちゃを前に「なにを購入したらいいのか」わからず途方にくれてしまいます。
そんな時に、プロが月齢に合ったおもちゃを自宅に届けてくれるのは、とても助かりました。
こどもちゃれんじベビーは子供受けがいい
改良を重ねているだけあって、こどもちゃれんじベビーのおもちゃは、わたしがおもちゃ売り場に行って選んで買ったおもちゃよりも、子供受けが良かったです。
中には反応がイマイチなものもありましたが、子供が気に入る確率が3割ほど良かったです。
イマイチな反応のおもちゃでも、少し時間が経ってからまた与えると、子供も成長しているのでまた違った遊び方ができるようになり、喜んでくれました。
こどもちゃれんじベビーはおもちゃ・付録が長く使える
こどもちゃれんじベビーのおもちゃはよく考えられており、1つのおもちゃ単体で遊ぶこともできますし、組み合わせて「もっと楽しく」遊ぶことができるよう工夫して作られています。
こどもちゃれんじベビーはおもちゃ・付録がカラフルで可愛いので写真映えする
カラフルで可愛いおもちゃが多いので、遊んでいる姿が絵になります。(笑)
動画にもとれて記念になるので、おすすめです。
スポンサーリンク
こどもちゃれんじベビーのデメリット
こどもちゃれんじベビーを実際に受講して感じたデメリットを紹介します。
こどもちゃれんじベビーはおもちゃ・付録が増えて収納場所をとる
メリットと表裏一体なのかもしれませんが、おもちゃが長く使えるので捨てられません。
2歳8ヶ月になった今も、こどもちゃれんじベビーのおもちゃを捨てられずにいます。
かさばる切り株は、押し入れの奥に追いやってしまっています。
でも、時々取り出してあげるとまだ遊ぶので、捨てるタイミングがわかりません……。
スポンサーリンク
SNSのこどもちゃれんじベビーの口コミ・評判
こどもちゃれんじのベビージム。
ウチの娘はハマったみたいでゲラゲラ笑いながら蹴り入れてる。輝く笑顔が眩しい。 pic.twitter.com/oX02cXgyya
— スライムハンター (@slime_hunter) 2018年8月6日
今月のこどもちゃれんじベビーで届いたこの起き上がりこぼし、6ヶ月号なので娘さんにはまだ早いかなと思ったんですが
予想以上に食いついた!
自分で手をのばしてつかんだり触ったり、引き寄せてかじったり…
これはヘビロテしそうな予感…😆 pic.twitter.com/3qwyEXm1mT— AI(育児アカ)®︎5m→修正4m (@AI2512desu) 2018年7月20日
こどもちゃれんじベビーのプレイマットにつられて入会するの私だけじゃなかった🤣わら pic.twitter.com/gmShGOWsQ7
— くれは®10歳女の子&1y1m男の子 (@mama_kurukuru) 2018年2月20日
こどもちゃれんじベビーの退会・解約方法
お客様サポートのページ内に、退会・解約方法の案内がありました。
退会は電話のみの受付になっています。
【講座名】
- こどもちゃれんじ
- こどもちゃれんじ baby
- こどもちゃれんじプラスコース
【電話番号】
0120-55-4103
※受付時間9:00~21:00 年末年始除く
一部IP電話からは、042-679-8561にお電話ください
(通話料がかかります)
こどもちゃれんじベビー口コミ(効果と感想)まとめ
実際に0歳からはじめたこどもちゃれんじベビーの効果ですが「しまじろう」が大好きになり、休日朝のしまじろうのアニメもよく見るようになりました。
歌をよく一緒に歌ってあげたせいか、保育園でもよく歌って踊ることに保育士の先生から驚かれます。
また、本が好きになったようで、保育園でもよく本をめくっていることが多いと言われました。
「親と関わり合いながら遊べるこどもちゃれんじベビーのおもちゃでよく遊んであげたのが良かったのかな」と思っています。
こどもちゃれんじベビーは月齢に合ったおもちゃが届くのが、忙しいワーママにピッタリです。
毎月サンタさんからプレゼントが届くような気持ちでいました(笑)。
子供のお気に入りの率が高く、また値段に対して質のよいおもちゃが届くのでお得でした。
デメリットとしては、おもちゃがたくさん届くので収納場所がいっぱいになってしまうことです。
(特に我が家はマンションなので……)
しかも、長く遊べるので捨てるタイミングがわからずにあふれてしまうことも……。
こればかりは仕方がないので、様子を見て処分していきたいと思います。
逆の発想をすれば、それだけ長く遊べるおもちゃが届くということは、相当コスパがいいんですけどね。
こどもちゃれんじベビーはおもちゃを組み合わせて遊ぶことができるので「短期ではなく長く続けると効果があるのかな?」と感じました。
こどもちゃれんじベビーの資料請求・入会はコチラ>>>【こどもちゃれんじ】
関連記事>>>こどもちゃれんじぷちの口コミ~しまじろうのぬいぐるみが人気~(1~2歳)
関連記事>>>こどもちゃれんじぽけっとの口コミ~はなちゃんで遊んだ感想~(2~3歳)
関連記事>>>【しまじろうコンサート 2018】うみのワンダーランドの口コミ・感想