ワーママの趣味は隙間時間に楽しむ

ワーママの趣味 働き方・人生




あやえみ
ワーママ部のあやえみです
今回は、わたしの趣味についてご紹介します。

ワーママになると家事育児と仕事で手一杯。
なかなか趣味に時間をつぎ込むことが難しいです。
そんな中で、わたしは時間をやりくりして読書、文章を書くこと、絵を描くことの3つの趣味を楽しんでいます。

スポンサーリンク

【ワーママの趣味】読書

紙の本を買うことを極力やめ、kindle(キンドル)で本を買って読んでいます。

kindleのメリット

  • 読みたい本がワンクリックで注文できる
  • 外出先でも読みたい時に読める
  • スマホで読めるので、持ち運んでも重くない
  • 本を出しっぱなしにすることがなく片付けなくてもいい

kindleのデメリット

  • 電子書籍化していない本もある
  • 目が疲れやすい

ワーママには、気軽に読めるkindleの活用がおススメです。
わたしは「ダンジョン飯」、「合法レシピ」、「幼女戦記」、「腐女子のつづ井さん」など最近の漫画から、ライトノベルまで読みます。
ビジネス書とか啓発書は疲れてしまうので20代に比べてあまり読まなくなりました。
最近読んだそういった本だと、ヨッピーさんの「明日クビになっても大丈夫!」です。(笑)
要約するとなにごとも発信することでマネタイズはついてくるという内容だったのですが、面白かったです。

【ワーママの趣味】文章を書くこと

まさに、このブログを書くことが趣味の一つです。
ブログだけではなくオリジナルの小説を書いたこともあります。また二次創作の小説もオフラインで10冊ほど書きました。
pixivで書いたショートストーリーは合計90作品ほどで、フォロワーは1,000人を超えています。

最近はハマった作品の熱が冷めて、二次創作からは遠ざかっていますが、ワーママとして過ごす日々、感じたこと・考えたことをこうして文章にして書いています。
この文章も、隙間時間をみつけてスマホから書いています。

1,000字程度の文章であればスマホからでも十分打ち込むことができますが、数万字に及ぶ小説については、ポメラを使って書いています。
ポメラは、キングジムから発売しているテキストの入力に特化したメモ専用機です。
数秒で立ち上がるので、時間のロスもなく気軽に使うことができます。
文章を書くことは運動と似ていて、書かないと書く力も衰えるように思います。
少しずつでも書き続けることで端的でわかりやすい、綺麗な文書を書くことに繋がっている気がします。

スポンサーリンク

【ワーママの趣味】絵を描くこと

ワーママの趣味
文書を書くことと同じで、表現することが好きです。同じ理由で、絵を描くことも好きです。
ただ絵を描くこと自体は高校の美術部で油絵を描いて以降、二次創作のイラストを描いたりすることに留まっています。
(それ自体ももう7年ほどご無沙汰ですが……)

それでも最近、子どもと一緒にお絵かきをする機会が増えました。
子どもに「ママ描いて!」とせがまれることも多く、最近はアンパンマンのキャラクター生成機と化しています。(笑)
クレヨンの色を選んで、真っ白な落書き帳に自由に線を描くというのは、何度経験しても気持ちがいいものです。
機関車、蝶、蛇、花、目玉焼き……子どもにせがまれるまま描いていますが、的確に形を捉えようとすると、普段とは違う感覚を使うようで、楽しいです。

【ワーママの趣味】ホットヨガ(2018年9月から会員に!)

あまりの運動不足からくる肩こりから週1回はホットヨガに通うようになりました。
まだまだ初心者ですが、体力づくりに続けていきたい趣味です。

関連記事>>>ホットヨガLAVAに通った体験まとめ

スポンサーリンク

【ワーママの趣味】まとめ

インドアな趣味だからできることですが、隙間を見つけて趣味を楽しんでいます。
日々の暮らしの中の、いい気分転換になっています。

スポンサーリンク