ワーママの飲み会参加の頻度・段取り

飲み会 働き方・人生




あやえみ
ワーママ部のあやえみです
今回は、わたしが飲み会に行く頻度、またその段取りについてご紹介します。

スポンサーリンク

飲み会の頻度

2、3ヶ月に1回程度、わたしは飲み会に参加します。
営業ではないので、クライアントと飲みに行く機会はそこまで多くありません。
ただ、先方から誘われたりした際には無下に断ることもできませんので、そういった時は今後の関係性も考えて極力出席するように調整しています。
優先順位度は社内の飲み会よりも、社外の飲み会を上にしています。
1ヶ月の間に2回飲み会が行われた際には、社外を優先させています。特に年末、年度末に飲み会が集中しやすいです。
個別に話したいな、と自分が思う同僚については、なるべくランチの時間に話すようにしています。

飲み会の段取り

上司に「◯月◯日に、◯◯さんと飲み会があるんだけど、参加できる?」と打診があります。
それを受けて、夫にまずLINEで相談します。
分かり次第早く連絡することで、夫の予定が調整しやすくなるからです。
また、連絡した際に夫が社内にいれば、社内スケジュールを確認してもらえるからです。
夫が保育園に迎えに行くには、16:00に会社を出発しないと間に合いません。夫には定時前に早退してもらうことになります。
ただ、それについては夫が今年度裁量労働制になったので、以前よりも調整しやすくはなりました。よっぽどの繁忙期でなければ月1回程度ならば調整してもらっています。
これがわたしの飲み会参加の段取りです。
時折、急遽先方の都合で飲み会の日取りが変更になる時があります。
そうした時には、再調整は夫にも迷惑がかかるので参加は断るようにしています。

スポンサーリンク

飲み会当日の夜ご飯

用意できればベターですが、用意が難しい場合は、冷凍庫にあるうどんを解凍してもらい、適当に子どもに食べさせるようお願いしています。

夫への配慮

飲み会がどんなに豪勢な食事が出て楽しかったとしても、その写真を夫にLINEで送らないようにしています。
なぜなら、自分がされたらビミョーだから。
自分が一人会社を早退して、子どもにご飯を食べさせてお風呂に入らせて寝かしつけまでしてる孤独な戦いの時に、エンジョイしてる写真送られてどうなんだろう、と。
夫はもしかして気にしていないのかもしれませんが、配慮しています。
また、先に寝てしまっているかもしれないとしても、帰りの時間が分かり次第、連絡するようにしています。なぜなら、これもわたしがしてほしいことの一つだからです。

スポンサーリンク

まとめ

自分が飲み会に出席すると、夫が飲み会に行く時にも快く送り出すことができます。
月1回程度であれば、自分のよい気分転換にもなるのでおすすめです。

スポンサーリンク