
仕事をしているとどうしても家の中まで手が回らず、汚い状態が続いてしまう…ということはよくありますよね。
わたしは、しょっちゅうです。
片付けに「やる気」がでない時、効果的なたった1つの方法をお教えします。
特に女性におすすめです!!
それはずばり「花を飾ること」です。
スポンサーリンク
片付けに「やる気」を出すには花を飾る
ダイニングテーブルに花を飾ると、単純に片付けたくなります。
汚れた食器や子供のおもちゃなどゴチャゴチャとモノが置いてあると、せっかく買ってきた花が全然映えません。
「キレイな花なのにもったいない」
そう思うと、勝手に手が動きます。
キッチンクロスで台拭きまでして、気がつくとテーブルにはモノがなくなっています。

片付けに「やる気」を出すにはテーブルから片付ける
片付けは、部屋の中でももっとも目につく「面」から始めるのが効果的です。
つまり、ダイニングテーブルです。
ダイニングテーブルは家族が食事する時に集まるメインテーブルです。
食事の時だけでなく、書類を書いたり子供が宿題をしたりと一番、活躍するテーブルです。
このテーブルが片付いていることによって、ちょっとした作業に取り掛かりやすくなり、家事効率も上がります。
また単純に、ダイニングテーブルが片付いていると、気分がよいです。
ダイニングテーブルを一度キレイな状態にキープすると次はキッチン、次はソファの上、と片付ける範囲が自然と広がっていきます。
スポンサーリンク
片付けに「やる気」を出す方法まとめ

片付けができないと「どうしてわたしって片付けられない女なんだろう……」と自分を責めてしまいがちですよね。
でも、花を飾るとポジティブなパワーを分けてもらえるので、マイナスな気分にならずに片付けができます。
これが一番大きな違いです!!
また家族が集まる中心部であるダイニングテーブルがキレイになると、パッと見「すごくキレイになったように」見えます!!
汚れた食器も真っ先に片付けるので衛生的にもおすすめです。
花はどこで買うのかというと、スーパーや駅にある花屋で購入します。
500円程度でもかわいいミニブーケが売っています。
ちなみにこの写真のひまわりは398円(税別)のブーケでした。
少しでも長持ちさせたい場合は、水の吸い上げがよく持ちがいいカーネーションの購入がおすすめです。
バラは水の吸い上げが悪く、なかなか長持ちさせられないのでおすすめしません。
あと、せっかく飾るのであれば花瓶の購入がおすすめです。
100均でもかわいい花瓶が売っています。
わたしもやったことがあるのですが、酒瓶やペットボトルは一気に貧乏くさくなるのでおすすめしません(笑)。
すこしでも、あなたの片付けのやる気が出ればうれしいです!