
ハロウィンパーティーで重宝するのはやっぱり100円均一の「ダイソー」グッズです。
ハロウィンのグッズは100円ではなく200~1,000円の幅広い価格帯でした。
店舗に行ったらカチューシャ・メイク用品・仮装をはじめカボチャやステッカーなどのグッズも盛りだくさんに置いてあって驚きました。
今回はダイソーのハロウィングッズを撮影してきたのでまとめて紹介します。
スポンサーリンク
目次
【ダイソーハロウィン2018】カチューシャ
ダイソーにはハロウィン仮装用のカチューシャが数多く並んでいました。
ファーのついたデビルの角(赤・黒)や、魔女の帽子、シルクハットのついたカチューシャをはじめ、喪服の貴婦人を思わせる黒いヴェールの髪飾りやかぶりものも置いてありました。
【ダイソーハロウィン2018】メイク
ドラキュラのつけ歯、血糊、立体的なメイク傷口シール、フェイスシールなどハロウィンのメイク用品がありました。
手間いらずで本格メイクが簡単に完成します。
スポンサーリンク
【ダイソーハロウィン2018】仮装
仮装は100円ではなく200~1,000円の価格帯となっていました。
囚人服、ドラキュラのマント、赤ずきんマント、魔女の仮装などが売られていました。
大人サイズ・子供サイズの両方があったので、お揃いで仮装しても楽しそうです!
コスチュームにピッタリの網タイツやニーハイソックスも200円で売られていました。
カチューシャとセットで購入したら、それだけで完成度の高い仮装になります。
【ダイソーハロウィン2018】インテリアグッズ
そのほか、ハロウィンパーティーに欠かせないインテリアであるかぼちゃのオブジェや、パーティー会場の飾り付けに活躍するシール、ウォールステッカー、お菓子を入れるバッグ、ランチョンマットなどのグッズがありました。
スポンサーリンク
【ダイソーハロウィン2018】お菓子・パーティーグッズ
ハロウィンパーティーを盛り上げるパーティー用の紙皿・紙コップ・プラスチックのスプーン、ストロー、クッキーの型がありました。
手作りのお菓子をかわいくラッピングする包装紙なども置いてありました。
「トリックオアトリート!」とたずねてくる子供に配るのにもピッタリな小分けにしやすい個包装のお菓子もあります。
ハロウィンパッケージなので、もらう子供もきっとうれしいはず!
【ダイソーハロウィン2018】まとめ
100均のダイソーのハロウィングッズについて写真入りで紹介しました。
予想したよりもグッズが豊富で、仮装のクオリティが高くて驚きました!
ホームパーティー用の紙皿などのアイテムもハロウィンらしく写真映えしそうなものばかりでした。
お菓子づくりにも役立つハロウィンのクッキー型やラッピンググッズも多く、子供に喜ばれそうでした。
値段は100円ばかりではないですが、通販サイトで個別に揃えるよりも圧倒的に安くまとめて手に入るのでダイソーのハロウィングッズはおすすめです!
この記事が少しでも役に立てばうれしいです。