
トイレにもオムツ替えコーナーがあったりと、子連れにとっても優しい「アムリタ食堂」を口コミします。
「子連れだけど、吉祥寺でランチがしたい! でも雰囲気がわからない……」そんな不安な方に向けて記事を書いています。
詳細はコチラ>>>アムリタ食堂
スポンサーリンク
目次
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂の店内写真
アムリタ食堂には、テーブル席だけではなく、リラックスできるソファ席もあります。
店内奥には半個室のように区切られた席もありました。
ちょうど晴れていたので、向かいのテラス席から自然光があふれて明るい店内でした。
入り口には、ベビーカーを畳んで置けるスペースもあります。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のメニュー
アムリタ食堂のメニューについてそれぞれ紹介します。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のドリンクメニュー
ドリンクメニューは豊富で、しかも「割って飲んだら美味しいよ」とカクテル風にレシピが貼ってあるのが楽しいです。
わたしは勇気がなくて挑戦しませんでしたが……。
子連れに優しいだけあって、ノンカフェインの「ルイボスティー」がありました。
妊娠中・授乳中でも飲めるのがありがたいです!
- オレンジジュース
- アップルジュース
- コーヒー
- ルイボスティー
- ジャスミン茶
- ルイボスティー
- 牛乳


写真にはありませんが、保温容器に入ったホットチャイもあります!
ドリンクバーは300円(税抜)とちょっと高めに感じますが、つけておいて損はないです。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のランチメニュー
1,000円台の手頃な値段のメニューでエスニック料理が満喫できます。
わたしはサラダ・スープ付きの「屋台汁めんとカレー」(税抜1,330円)を注文しました。
サラダ・スープはセルフサービスになっていて、厨房前のカウンターまで各自取りに行きます。
女友達と交互に赤ちゃんをみながらカウンターまで取りにいきました。
少しフォーは薄味でしたが、とっても美味しかったです!
スパイシーな温かいスープを飲み干すと鼻水が出るくらい(笑)、温まりました!
汗をかきながらハフハフ食べました。
テーブル席には調味料が4種置かれているので、好みでかけて味を好みに調節することができます。
唐辛子とナンプラーっぽい調味料がありました!
グリーンカレーの鶏肉はホロホロになるまで煮込まれていました。
辛いのが苦手なわたしですが、唐辛子マークが2つ書いてある「鶏と茄子のグリーンカレー」は食べることができました。
(稀にグリーンカレーは喉がヒリヒリして食べられない辛さのものがあるので……)
女性一人にこの量はちょっと多めで、カレーにセットのジャスミンライスを1口残してしまいました。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のデザートメニュー
どれも美味しそうだったのですが、満腹になってしまい食べられなかったので、腹ごなしに歩くことにしました。
また今度の機会に食べたいと思います。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のお子さまランチ
アムリタ食堂では、離乳食・お子さまランチの用意があります!
- 離乳食初期……有機バナナ1本(税抜150円)
- 離乳食後期……お子さまごはん(税抜100円)

スポンサーリンク
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂の子供用のイス
子供用のイスはおすわりができるようになった幼児から使うことができそうです。
9ヶ月の幼児でも座れましたが、肩のベルトが余ってしまいました。
肩と腰と2箇所で止めることができます。
クッションも厚みがあるので座りやすそうでした。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂のオムツ替えコーナー
晴れていたので自然光あふれる明るいトイレでした。
女性用トイレだけではなく、男性トイレにもオムツ替えコーナーがあるそうです。

オムツは持ち帰りになっているので、密封できるビニール袋を持参しましょう。
スポンサーリンク
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂で赤ちゃん連れって実際どう?
子供イスもオムツ替えスペースもあって快適に過ごせます。
飲み物もノンカフェインのドリンクが用意されていたり、ランチメニューに離乳食の準備もあって助かりました。
店内はお客さんが多く心地よい話し声に溢れていて、赤ちゃんが多少「うー、あー」と言っても気にならないレベルでした。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂の客層
平日の昼間だったので、女性が9割でした。
なんとそのうちの約半分ちかくが子連れの女性でした。
ネットでも子連れに優しいお店として有名なだけあります!!
年齢層は20代の女子学生から、40代が多かったです。
テラス席には外国人のお客さんもいらっしゃいました。
スポンサーリンク
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂へのアクセス
吉祥寺の北口へエスカレーターで降ります。
サーティーワンアイスクリームの方向へ進み、ユニクロの脇の道へと横断歩道を渡ります。
自転車屋を右に曲がります。
緑に覆われたテラス席と「アムリタ」の看板が見えてきました。
お店の入り口はこちらです。
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂へは予約がおすすめ
わたしが行ったのは平日のランチでしたが、開店前に待っているお客さんは10人ほどいました。
開店するとお店のスタッフの方が「ご予約のお客様はいらっしゃいますか?」と聞きます。
わたしは1週間ほど前に予約をしていたのですぐに案内してもらえました。
予約をすると、子供イスも事前に用意してもらえます。
人気店なので、事前の予約がおすすめです。
予約はコチラ>>>アムリタ食堂
【子連れ・吉祥寺ランチ】アムリタ食堂口コミまとめ
ランチ+ドリンクバーで1,760円(税込)と比較的高いようにも思えますが、子連れで安心して過ごせることと、本格的なタイ料理を食べることができたということで満足度は二重丸でした!!
吉祥寺は駅直結のアトレ内にも授乳室があったり、子供を遊ばせるスペース(幼児用)があったりと子連れで出かけやすい場所です。
吉祥寺に立ち寄る機会があったら、アムリタ食堂がおすすめです。
予約はコチラ>>>アムリタ食堂