
ワーママ部のあやえみです
フォション(FAUCHON)というと金の缶に入った高級紅茶といったイメージですが、手軽に味わえるティーバッグが出ていると知って注文してみました。
ダージリンティーについて口コミします!
スポンサーリンク
【フォション紅茶口コミ】味
ティーバッグをカップに入れて熱湯250mlを目安に注ぎます。
3~4分蒸らしてから飲みます。
蒸らす時は、小皿をカップの上に乗せておくと、ティーポット代わりになってしっかりと蒸らすことができますよ!
一口含むと、ダージリンらしい爽やかでスッキリとした味わいが口の中に広がります。
最後にちょっとした渋みがあって、それが「フォションらしい味だな」と感じました。
(以前は缶のアップルをよく飲んでいました)
個人的に、紅茶はストレートよりもミルクティーが好きなので、ダージリンもミルクティーにしてみました。
舌に感じる渋みが、ミルクといい感じにマッチしてマイルドになって美味しいです。
冷めてもしっかりとしたダージリンの味がして、他の紅茶のティーバッグよりも独自の味がしました。
甘くてサックリとした歯ごたえの焼き菓子と一緒に味わいたい紅茶です。
【フォション紅茶口コミ】まとめ
20袋874円というと市販の紅茶に比べると高く感じます。
でも、フォションの紅茶が1杯44円と考えると安く感じるかも?
悩ましいところです。
わたしは、フォションの紅茶にしては味が落ちていると感じることはなかったのですが、Amazonの口コミを見ると低評価の方も数名いらっしゃいました。
缶だと「早く使い切らないと」と焦ってしまいますが、ティーバッグは個包装になっているので風味が落ちることもないし、一人の時は手軽に淹れられるので「これはこれでアリだな」と思いました。
リピートするかは飲みきってから考えます。