共働きにマンションがおすすめな理由9つ~購入して3年経った感想~

共働kきにおすすめのマンション 住まい




わたしは2011年に夫と結婚し、賃貸アパートを経て2014年に分譲マンションを購入しました。
2013年に「マンションか戸建てか」と悩み、休日は物件を見て回る日々が3ヶ月ほど続きました。
その後、夫の職場近くに値段が手頃なマンションを見つけ新築で購入しました。

実際に3年住んでみて、共働き夫婦にはマンションがおすすめな理由を9つ紹介します。

わたしは実家が戸建てなので、その観点でマンションと比較しています

スポンサーリンク

【共働き】マンションには宅配ボックスがある

共働きおすすめ宅配ボックス
共働き夫婦の場合、Amazon・楽天で注文した商品を日中受け取ることができません。
マンションには宅配ボックスが標準装備されているので、帰宅後宅配ボックスから受け取ることができます。

子供が生まれても共働きを続ける場合は、特にこの宅配ボックスが便利です。
子供のオムツやトイレットペーパーなどかさばる商品も宅配ボックスで受け取ることができます。

マンションの宅配ボックスは大小の大きさが揃っているため、ソファなど大型家具以外は宅配ボックスで受け取ることができます。

とはいえ、最近は戸建てでも宅配ボックスの重要性が注目をあびていて、ミサワホームが玄関ドアとの一体型ロッカーを開発したという記事が2018年8月7日に日本経済新聞から出ていました。

現在の一般的なマンションは玄関横に全世帯分の宅配ボックスがありますが、三菱地所のマンションは宅配ロッカーを全戸の玄関前に設置するそうなので、また利便性がアップします!

関連記事(外部リンク)>>>宅配ロッカー、一家に1つ  三菱地所は完備マンション ミサワホーム、戸建てに玄関と一体型

【共働き】マンションはいつでもゴミ出し可能

共働きとゴミ出し
戸建ての場合、ゴミ出しの曜日・時間がきっちりと決まっています。
(またゴミ出しの分別についても近所の目が光っていることが多いです)

マンションの場合は、24時間いつでもゴミ出しが可能です。
特に夏場でゴミが臭くなりやすい場合は、すぐにゴミ出しができて助かります。

また、子供が生まれるとオムツを捨てる必要がありますが、マンションであれば専用のゴミ捨て場があるので、いつでも捨てることができます。
臭うオムツの消臭にがんばる必要はありません。

スポンサーリンク

【共働き】マンションは駅チカの立地が多い

戸建ては土地の関係で駅から徒歩10分程度の販売が多いですが、マンションの場合は比較的駅チカの立地の販売が多いです。
最寄りの駅まですぐに歩いていくことができるので、通勤時間がかかりません。
また保育園も駅チカにある傾向があるので、働き続けたい共働きにはマンションがおすすめです。

【共働き】マンションは近所付き合いが希薄

マンションを購入した際には、夫と簡単な挨拶はしたものの、正直それっきりで3年間暮らしています。
まったく支障がありません。
共働きだと、細やかにお隣さんとコミュニケーションを取ることができませんが、そもそも関係が希薄なので楽です。

冷たいといったことはなく、同じマンション内の住人同士は玄関などすれ違う際に、みんな挨拶をします。

町内会やこども会といった集まりが存在しません。
マンション内で夏祭りなど定期的なイベントがありますが、興味がなければスルーできます。
(マンション管理の役員は順番が回ってきますが)

また、マンション内の清掃は、専門業者に委託しているので、戸建てのように休日に側溝の清掃など美化活動が強制ではありません。

スポンサーリンク

【共働き】マンションは設備機器のオプションが豊富

共働きおすすめ食洗機
マンションには床暖房・食洗機・ピクチャーレール・室内物干しなど購入の際にオプションを追加することができます。

もちろん注文住宅の戸建ての場合はもっと自由度が高いのでしょうが、欲しいものがフルで揃っていて料金設定が明確なので購入する側としては助かりました。

特に食洗機は共働き夫婦必須です。
ビルトインタイプ(外付けではなく、キッチン台の中に設置するタイプ)なので、場所もとらずスッキリして掃除が楽です。

【共働き】マンションは住居トラブルの際に管理会社に電話できる

先日、電気を使いすぎてブレーカーが落ちました。
室内のスイッチを入れ直しても、一向に復旧しませんでした。
あわてて管理会社へ電話をして解決することができました。
(ちなみに、外の電力メーターのボタンを長押ししたらすぐに復旧して、仕事にも間に合うことができました)

復旧方法を教えてくれたのは、マンションの管理会社のコールセンターでした。
建物に関する不具合・急を要するトラブル・管理・その他のご相談と窓口が3つに別れていて、電話1本で対応してもらえる態勢が整っています。

スポンサーリンク

【共働き】マンションで困ったことは管理人におまかせ

わたしのマンションには、午前9:00から午後5:00まで管理人が入り口に常駐しています。

わたしも何度かお世話になっています。
自転車のカギを落としてしまった時には、親切な方が管理人室に届けてくださって見つけることができました。

また、エレベーターで一人迷子になっている子供を見つけた時も、状況を説明して管理人室でその後の対応を引き取ってもらえました。

戸建ての場合は警察に連絡するなど、自分で解決しなければならない難易度が高いことでも、管理人の方に対応してもらえるのが共働きには助かります。

【共働き】オートロックマンションは防犯上安心

共働きだと、どちらかが深夜の帰宅になることがあります。

マンションに引っ越す以前は、アパートの1階に住んでいました。
アルソックには入っていましたが、やはり夫が帰宅するまで心細い思いをしていました。
しかし、オートロックマンションになってからはのびのびと過ごすことができるようになりました。

【共働き】マンションは防音がしっかりしているので子供が生まれても大丈夫

マンションというと騒音の問題が心配だと思いますが、最近のマンションはしっかり窓や床に防音対策されているので、まず物音が聞こえません。

子供が生まれて泣いた時に「泣き声がうるさかったらどうしよう」と心配していましたが、両隣に挨拶した時には「まったく聞こえない」とのことでした。

確かに、横のお部屋で犬を飼っているのですが鳴き声はまったく聞こえませんでした。

共働きにはマンションがおすすめな理由まとめ

共働きにはマンションがおすすめな理由9つを紹介しました。

1.マンションには宅配ボックスがある
2.マンションはいつでもゴミ出し可能
3.マンションは駅チカの立地が多い
4.マンションは近所付き合いが希薄
5.マンションは設備機器のオプションが豊富
6.マンションは住居トラブルの際に管理会社に電話できる
7.マンションで困ったことは管理人におまかせ
8.オートロックマンションは防犯上安心
9.マンションは防音がしっかりしているので子供が生まれても大丈夫

戸建てはシロアリ駆除や外壁の塗り替えなど管理が大変ですが、マンションの場合は管理会社が一括で引き受けてくれます。
子供が生まれても、共働きを続けたい場合はマンションがおすすめです。

スポンサーリンク