
サンリピューロランド4階にある「サンリオレインボーワールドレストラン」で食事をしたのでメニュー・味・内装などについて口コミします。
これから訪れる方にすこしでも参考になればうれしいです。
スポンサーリンク
目次
【ピューロランドのレインボーワールドレストラン】メニュー
個人的にピューロランドの中で一番美味しい食事処だと思います。
(といっても、正直ピューロランド内のご飯は全体的にあまり美味しくはないのですが……)
特にパスタとローストビーフ丼はファミレス並です。
ご飯とデザートがバランスよく揃っていておすすめです。
レストランといってもフードコートのように窓口に行って注文するスタイルです。
値段は、ピューロランド内の飲食すべてに言えることですが割高です。
【ピューロランドのレインボーワールドレストラン】味
我が家(大人2人、子供1人)で頼んだのは以下のメニューです。
ハロウィン中で混雑していて、注文だけで待ち時間が30分だったのでパスタ3種を中心に注文しました。
- 半熟たまごのボロネーゼ…………900円
- 黒豚のカルボナーラ………………1,100円
- クロミの黒ミートソース…………1,200円
- ポテト………………………………280円
- 缶ビール……………………………500円
- メロンソーダ………………………280円
- オレンジジュース…………………280円
合計:4,540円(税込)
パスタはパルメザンチーズをたっぷり使っていてフライパンでソースを絡めているのでファミレス並に美味しいです。
(「絶品!」というほど美味しいわけではありません)
値段と考えるとコスパはよくありませんが、食器など見た目はとってもかわいいです。
わたしが訪れたのはハロウィン期間中だったのでコロボメニューがありました。
イカスミの黒ミートソースだったのですが、見た目に反して普通のミートソースでした。
「麺に少しコクがあるかな?」と感じたくらい。
ポテトは竜田揚げのように冷めてもカリカリして美味しかったです。
缶ビールはピューロランドと提携しているからかサッポロ黒ラベルでした。
アルコールのメニューはこの缶ビールの1銘柄のみとなります。
(ほかにはノンアルビールの取扱がありました)
スポンサーリンク
【ピューロランドのレインボーワールドレストラン】内装








内装は、キャラクターごとにイメージカラーで分けられていて、壁紙・ライト・テーブル・椅子の色が統一されています。
中央には自然光の差し込む天井が高く作られていて、広々と明るく感じます。
特にシナモンの水色のゾーンは窓側になるので昼間は明るく、またソファ席も多いので子連れにおすすめです。
しきり代わりの壁にもキャラクターが描かれていて目を楽しませてくれます。
【ピューロランドのレインボーワールドレストラン】ウォーターステーション
入り口の左手側のキティちゃんコーナーにウォーターステーションがあります。
セルフで自由に入れられるので、薬を飲む時などに便利です。
スポンサーリンク
【ピューロランドのレインボーワールドレストラン】まとめ
休日、かつイベント中になると11:45~12:30はほぼ満席状態になります。
我が家はなんとかタイミングよく座ることができました。
できれば時間をズラしての利用がおすすめです。
「レインボーワールドレストラン」はピューロランド内でもご飯が美味しく、内装もかわいいです。
また一部の天井が高く、自然光が入って明るいです。
値段は割高ですが雰囲気を楽しみたい方にはおすすめのレストランです。