
「真夏の日差しをシャットアウトして、さらに涼しい日傘が欲しい!」と思っている方にピッタリです。
スポンサーリンク
目次
日傘の涼しさはどのくらい?
わたしが買ったのは「ひんやり傘」という日傘です。
正直に言って、日傘を開いた瞬間に「涼しいー!」となるほどの体感はありません。
ただ、この影をみてもらえるとわかるように遮光率99パーセントというのはだてじゃない!

いままで雑貨屋さんやセレクトショップで購入してきた外見重視の日傘と比べると圧倒的な「濃い影」ができています!!
ということで、真夏の日差しのなかでは、オアシスのような木陰を人工的に作り出すことができます。
なので、傘自体にひんやり感はないけど、影ができたことによる「涼しさ」は感じることができます。
真夏で、徒歩でどこかに行かなければならない用事の時は必ず携帯して使っています。
夏に子どもと公園に行くことが多いママには特におすすめです。
涼しい日傘の見た目
カラーは全部で8種類ありますが、わたしはブルーを買いました。
涼しげな色合いが気に入っています。
スポーティーなシルバーの日傘なので、男性でも問題なく使えます。
ゴルフなど野外のスポーツでも活躍しそうです。

ちなみに、2年間、雨の時も使っているので、内側に少しサビが出てきています。
スポンサーリンク
涼しい日傘の選べる色
ちなみに選べるのはこちらの8色です。
- ゴールド
- ネイビー
- パープル
- ピンク
- ブラック
- ブルー
- ライトグリーン
- いぶし銀
涼しい日傘の重さ・大きさ・値段
涼しい日傘の重さ
女性が持つには少し重さを感じます。
片手で長時間持ち続けるのは辛いです。
涼しい日傘の大きさ
傘に身体がすっぽり入ります。
十分な大きさです。
涼しい日傘の値段
Amazonで2940円と比較的手頃な値段です。
散歩用、車に積んでおく用と複数購入している方もいました。
スポンサーリンク
涼しい日傘まとめ
値段も手頃で、2年使ってもヘタりのない日傘です。
帽子は風でとばされやすいのと、夏になると頭皮がムレて髪に変なクセがつくので、あんまり被りたくありません。
そんな時に「涼しい日傘」を探してネットで購入しました。
真夏に出歩くときは、絶対に持ち歩くようになった「涼しい傘」です。
普段スポーティー、カジュアル目の格好が多いママにもおすすめです。