勤務先が変更になるので、市の保育課に「勤務(内定)証明書」と「変更申出書」を提出してきました。
その手続きの流れ、持ち物リストについて紹介します。
「正社員から派遣、パートに切り替えたいけど、手続きはどうしたらいいの?」
と不安なママに向けて書いています。
スポンサーリンク
目次
【保育園入園後に転職したら】変更手続きに行くタイミング
わたしは退職日の前日に市役所に行きました。
その時点で、新しい勤務先は決まっていて派遣元と雇用契約書を交わしている状態でした。
職員の方に確認したところ転職後の手続きでも問題ないそうなのですが、転職先が決定したら早めの手続きがおすすめです。
なぜなら、転職前の職場の方がもう辞めるということもあって気持ち的に手続きのためのお休みが取りやすいからです。
平日しか市役所の窓口はやっていないので、うまく時間を調整しましょう。
わたしは娘を保育園に送ったあと、自転車に乗ってそのまま朝イチ午前8:30に窓口に直行しました。
待ち時間はなく、変更手続きにかかったトータルの時間は40分程度でした。
在宅派遣かつWワークということもあり、職員の方に聞いたり相談しながら一からすべて自分で記入したので時間がかかりました。
すでに勤務先に「勤務(内定)証明書」を記入してもらっている方の場合は、10分程度の時間で済みます。
【保育園入園後に転職したら】勤務(内定)証明書の手続き
市の保育課の窓口に手続きに行きます。
わたしの場合は週4日の在宅派遣と、週1日の在宅ライター業務(ブログの広告収入)の2つがあったので「勤務(内定)証明書」を2通、自分で書きました。
在宅勤務の場合、勤務先が押印する箇所について自身の名字の判子(シャチハタ不可)で問題ありませんでした。
【保育園入園後に転職したら】週4日の在宅派遣の場合
いくら給与が発生しているか、という金額の部分はこれからの勤務の場合は空欄で問題ありませんでした。
金額発生後、また別途記入を求められる場合があるそうです。
【保育園入園後に転職したら】週1日の在宅ライター業務の場合
わたしはこの「ワーママ部」と「ママライフハック」の2つのブログを運営しています。
まだ月額5,000円程度ですが、広告収入が発生しています。
週1日はブログの記事作成の時間に当てたいと思い、在宅派遣とのWワークとして申請しました。
この時注意しないといけないが「実際の金額が振込までされていること」!!
今回はもしもアフィリエイトから少額ながら振込がされていたのをスマホから確認し、それを市役所の方に確認してもらってOKをもらえました。
もしもアフィリエイトの場合、合計金額が1,000円を超えた月の翌々月にまとめて振り込まれるので、注意が必要です。
スポンサーリンク
【保育園入園後に転職したら】変更申出書の手続き
変更申出書にマイナンバーを記入する箇所がありました。
記入をして、市役所の方に原本のマイナンバーカードと相違がないかチェックをしてもらいました。
勤務内容→母→転職の箇所にチェックをつけて完了です。
【保育園入園後に転職したら】役所への持ち物
- 印鑑(シャチハタ不可)
- マイナンバーカード
- 黒いボールペン
- 新しい勤務先との雇用契約書
- スマートフォン
在宅勤務の場合、勤務(内定)証明書に自身の名字の押印が必要となります。
個人番号を記入する箇所がありました。
役所の方が記入後原本と見比べて確認していたので、番号をメモするだけではなく、原本を持参するようにしましょう。
書類記入の際に必要になります。
まだ賃金が発生していなかったので、派遣元から送られてきた雇用契約書を持参しました。
わたしの場合、週1日は在宅でWワークをすることにしました。
WEBサービスにログインをし、振込の実績がある画面を役所の方にお見せしました。
スポンサーリンク
【保育園入園後に転職したら】保育園へ勤務先変更の連絡
市役所への手続きはこれで完了ですが、保育園にも母の勤務先変更の連絡が必要です。
また、転職して保育園送迎の時間が変更になる場合は、セットで連絡しましょう。
また保育園以外にも、病児保育室に登録している場合も変更の手続きをしておきましょう。
派遣やパートの日数が少ない場合でも自分で在宅勤務として申請することもできるので、ぜひ相談してみましょう。
わたしの場合は自身のブログ収入でしたが、それ以外でも在宅であればクラウドワークスやランサーズなど自宅でできる仕事があります。
在宅の場合、報酬が実際の金額として振込されているかチェックされるので、事前に仕事を何件か受けて、成果を発生させてから役所の窓口に行くことをおすすめします。
「保育園入園後、転職したら何をすればいいの?」と不安なママの、すこしでも参考になればうれしいです。